奥州市胆沢

奥州市胆沢は岩手県南内陸部に位置する、豊かな自然に囲まれた町。
平成18年2月20日、周辺5市町村が合併し「奥州市」へ。旧胆沢町は奥州市胆沢となりました。

焼石連峰の主峰焼石岳、日本三大散居の一つエグネとキズマに囲まれた点在する住居風景など、多くの観光資源とこの町の魅力をご案内するのが「胆沢まるごと案内所」です。

胆沢まるごと案内所-業務案内-

観光
各種パンフレットを揃え、観光スポット、主要施設等のご案内
焼石岳登山情報
花、紅葉、登山道の状況などのご案内
焼石観光開発連絡協議会
グリーンツーリズムの申込受付
各体験コースへの問合&受付
「いさわ散居ガイドの会」への問合&受付
胆沢の観光施設や歴史などの案内は「いさわ散居ガイドの会」へ
喫茶コーナー
ホットコーヒー・アイスコーヒー
ソフトクリーム
(バニラ・ストロベリー・抹茶・ブルーベリーヨーグルト・黒ゴマ)
その他
各産品の展示、周辺市町村観光パンフレットなども揃えています。

散居風景・黄金色

奥州市及び近隣市町村
観光パンフレット