特定非営利活動法人 防災ネットいわて ホームページ 本文へジャンプ

土砂災害とは


自然現象が原因となる災害は、その自然現象が我々の生活範囲にまで及んだときに生じます。自然災害には下図に示すようなものがあります。

 出典:小山真人「現代社会は破局災害とどう向き合えばよいのか」月刊地球 293号
 http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/onlinepaper/K2003.html

自然災害のうち、土砂災害は数年〜数十年に1回の頻度で発生し、比較的短時間で被害がでます。「防災ネットいわて」は土砂災害の防止を当面の取組課題としています。


土砂災害

土砂災害とは、大雨や地震などがきっかけで土砂(岩盤)が流れる落ちるすべることにより、人命や財産が受ける被害のことです。

流れる落ちるすべるを、学問的に土石流がけ崩れ地すべりと呼んでいます。

これまで、土石流がけ崩れ地すべりは、治山・治水・砂防対策で、ある程度防止してきました。しかし、従来の対策では、膨大な費用と時間がかかり、近年見られる記録的な豪雨や生活範囲の広がりに対応が追いつかない状況になっています。

自然災害は我々の生活の仕方と密接な関係があります。自然と共に生活しながら、自分の身は自分で守ること(自助)が、これから求められています。

  土石流の説明 がけ崩れの説明 地すべりの説明



進化する災害

 ・準備中


土砂災害防止法

 次のホームページに、詳しい説明があります。
    岩手県県土整備部砂防災害課
        http://www.pref.iwate.jp/~hp0607/sabo/Kuikishitei.htm
    土砂災害防止法の概要:pdfファイル (岩手県県土整備部砂防災害課)
        http://www.pref.iwate.jp/~hp0607/sabo/Kuikishitei.files/hou_gaiyou.pdf
    盛岡地方振興局土木部 (土砂災害危険箇所の説明)
        http://www.pref.iwate.jp/~hp1008/dosyasaigai/gake_pr.htmlf
    国土交通省砂防部 (開くのに少々、時間がかかります)
        http://www.mlit.go.jp/river/sabo/
    宮城県仙台土木事務所
        http://www.pref.miyagi.jp/snd-doboku/gyoumu/sabo/miomamoru/03-05/03-05.htm


     

     

      
  このサイトの著作権は「防災ネットいわて」に属します。